本文へ移動

CSR活動日記

 
地域社会との共生を目指して…
 
森永建設株式会社のCSR(企業の社会的責任)活動をご案内します。当社は地域社会の一員として、積極的な社会貢献活動に取り組み、次世代へ繋がる豊かで暮らしやすい街づくりと地域の発展を目指します。

主な取り組み

地域清掃活動
地域清掃活動
毎月第4金曜日の本社周辺のゴミ拾いのほか、県下一斉ふるさと美化活動、嘉瀬川ノーポイ運動など各種ボランティア活動に積極的に参加しています。
地域防災対策活動
防災対策活動
佐賀県内の官公庁と災害協定を結び、大雨・地震時に道路や河川の安全巡視、大型ポンプ車による排水作業や被災箇所の復旧などを行っています。
現場体験見学会
現場体験見学会
毎年、就職を控えた学生のインターンシップや地元中学2年生を対象とした職場体験学習の受け入れを行っています。
当社では、これらの活動の他にもさまざまな活動を行っており、毎年行われる地元のイベントにも協賛・協力させていただいております。

活動報告

佐賀県庁前の清掃活動に参加しました

2023-11-18
NEW
佐賀県建設業協会が主催した県庁前清掃活動に参加しました。
雨風の強い中で始まりましたが、次第に天気が回復し、爽やかな気持ちで終えることができました。
ふるさと佐賀を住民一人一人の力で綺麗に守っていきましょう。

嘉瀬川河川美化運動に参加しました

2023-11-14
注目
10月29日、今年も久保田町の住民有志で開催された「嘉瀬川河川美化運動」に弊社社員一同で参加しました。
佐賀バルーンフェスタまで数日となり、会場の嘉瀬川河川敷をより綺麗にするべく、気持ちを込めて清掃を行いました。

世界中から大勢の選手、観客が集うバルーンフェスタが、晴天に恵まれ、今年も盛大に開催されたことを大変嬉しく思います。地域住民一丸となって清掃を行い、より綺麗な状態で皆さまを迎えることができました。

バルーンフェスタ堤防アート設置中!

2023-10-31
明日からバルーンフェスタ2023が開催されます。
嘉瀬川管内関連工事安全協議会(森永建設㈱、丸福・横尾土木地域維持型建設共同企業体、西村・中島経常建設共同企業体、㈱下村建設)では、地元の児童・学生らに協力いただき、嘉瀬川堤防に特設アートを展示しています。
選手の皆さま、どうぞご安全に!佐賀の空を楽しんでくださいね。盛会をお祈りしています。

【ご協力】
佐賀北高等学校 書道部
高志館高等学校 環境緑地科
思斉館小学校
嘉瀬小学校
佐賀大学芸術地域デザイン学部

思斉中学校の生徒さんが職場体験に来てくれました

2023-08-23
思斉中学校の生徒さん3人が職場体験に来てくれました。機械操縦やドローン活用の様子など、現場の雰囲気や技術を学び取ってもらえたと思います。
建設業は人々を支える大事な仕事です。ぜひ将来、携わってくれると嬉しいですね。お疲れ様でした。

令和5年度安全大会を開催しました

2023-06-30
7月1日~7日の全国安全週間に合わせ、当社主催の労働安全衛生大会を開催しました。今回の開催で第25回を数えます。
当会では、特に優秀であられた現場の職長表彰や、熱中症対策に関しての講演等を行いました。

今年度の当社安全スローガンは「なにげない作業の中にも安全意識 せまる危険は予告無し 確認忘れず安全作業」です。安全を最優先し、決して労働災害を引き起こさないことを誓います。
森永建設株式会社
〒849-0201
佐賀県佐賀市久保田町大字徳万48番地1
TEL 0952-68-2155
FAX 0952-68-4527
✉ info@morinaga-1893.co.jp
TOPへ戻る